この草の名前知っていますか?散歩が変える人生観。

この草の名前知っていますか? 思う

突然ですが、皆さんこの草の名前知っていますか?

 

子供のころ、学校から家に帰ると良く背中にくっついていた記憶があります。

 

もちろん、自然についたわけではなく、友達の悪戯です。

(当時はそんな風にして、学校の帰り道に、付け合って遊んでいました)

 

私の地方ではこの草の事を「ドロボー」と呼んでいました。

 

もちろん正式な名称であるはずもなく、調べた所、小栴檀草(コセンダングサ)と言うのだそうです。

 

今はじめて知りましたし、「栴」と言う漢字も始めて見ました。

 

「ひっつき虫」とか「くっ付き虫」とか地方により呼び名が異なるようです。

ちなみにうちの子たちはなぜか「くっつきボンボン」と呼んでいます。

 

 

私たちが子供の頃は、自然の中で結構遊びを考えていましたよね。

自転車で色々な所へ遊びに出掛け、草や石ころ、木の棒までもが遊び道具でした。

現代の子供たちと比べると随分と変わったものです。

 

でも、インターネットと言う文明のおかげで、出先でも草の名前がすぐ解るのですから便利になったものです。

 

そうでなければ、(コセンダングサ)も一生知るよしもなかったでしょう。

 

ところで、こんな風に自然を感じるようになったのも、全て散歩をするようになってからです。季節の変化や、花の名前、鳥のさえずりなど、日々のちょっとした出会いが毎日楽しいです。

歳もとったと言うことでしょうかね。

散歩 < ウォーキング < ジョギング < ランニングの違い
中年代表の私は、毎回健康診断の度に、お医者様から運動をするように言われています。 平日は、ほぼデスクワークの毎日、更には通勤も車の為、ほとんど歩く事がありません。 たまの休みも、ダメパパらしく家でゴロゴロが日課。 幸い体質...

 

タイトルとURLをコピーしました