妻の貧血を改善したくて南部鉄瓶を買ってみました!効果のほどは・・・

南部鉄瓶を買ってみた 暮らす

こんにちは、ダメパパです。

もうかれこれ何年も前から、気になっていた「南部鉄瓶」

実は、半年ほど前に購入しました。

目的は、もちろん妻の貧血を直したいから・・

 

そろろそ効果の出るころ・・・と、妻の採血結果が出ましたのでご報告します。

 

実際貧血解消に効果はあるの?

結論から申しますと、効果はありました。

それも数値としてハッキリと。

妻のヘモグロビン量は毎回「8g/dl」前後です。

中度の貧血状態ですね。

定期的に通院して採血を行っているのですが、調子の悪い時は、鉄剤を処方されていました。

それが今では安定して10を超える数値になっています。

 

複合的な要素もあるでしょうが、これだけの変化は私たちの中では南部鉄瓶の効果が大きいと思っています。

 

鉄瓶の値段はピンキリだけどいくら出せばいいの?

ネットでも鉄瓶と名の付くものは、たくさん探せます。

私がこだわったのは、当たり前ですが効果の期待できるもの(鉄が出るもの)

効果があるなら、著名作家が手掛けるような高価なものでなくても良いですし、逆に何が溶け出すか分からないような、まがい物だけは勘弁です。

とりあえず、地元の組合に加入しているところなら、間違いないだろうと言う事で、数社をピックアップし、その中から選びました。

南部鉄器協同組合

 

ご参考までに、南部鉄瓶には2種類の作り方があります。

一つは、手作り品と呼ばれるもので、毎回焼型を作って作られるものです。

こちらはそれこそ、5万円とか10万円以上とかで売られています。

もう一つは、量産品と呼ばれるもので、何度も使える生型で作られます。

それでも値段は、1万円前後します。

見分け方は、量産品は、内側から見た時に真ん中につなぎ目が見えます。

あと、急須は内側がホーロー加工されている為、鉄分補給としての意味はなさないそうです。

 

さんざん比較した結果、最終的に迷ったのは岩鋳及源の2社。

何れもホームページを見れば分りますが、海外の愛好家も意識した高級食器の装いです。

確かに私の中でも、古臭いイメージはすでになく、逆におしゃれなものに感じています。

 

岩鋳は南部鉄器の本場である盛岡市、及源は同じく岩手県の水沢にある会社で、ともに南部鉄器の伝統工芸品として指定されています。

結局私が購入したのは、及源鋳造(oigen)の少し小ぶりな1リットルサイズです。

決め手となったポイントは当初の目的の、安心と手ごろなお値段ですね。

鉄瓶として良く見られる表面の凸凹(アラレ文様)は、保温効果を高めるため表面積を大きくする知恵だそうです。

 

鉄瓶は本当に手入れが大変なの?

鉄瓶は、メンテナンスが大変だと言われています。でも最初に一通り、やっては良くないことを頭に入れておけば、日常ではそんなに気にする必要はありません。

 

我が家の生活パターンで言えば、食事の都度お湯を沸かしています。

朝はコーヒー、昼はお茶などを淹れ、余ったお湯は水筒に入れて日中飲んでいます。

 

以前は、やかんでお湯を沸かした後、10分くらい沸騰させてカルキ抜きをしていました。

でも今はお湯が沸いたら、直ぐカップや水筒に入れて空にするだけ。

後は、余熱で自然に乾燥しますので、布巾でふき取る必要もないです。

布巾でふくのは蓋の裏くらいですね。

注ぎ口の辺りが、特に乾燥しにくいそうで、手作り品はその辺りも考慮して水滴の残らないように作られているそうです。

 

鉄瓶は、内部に触れてはならないと言われますが、これの繰り返しですので触れる心配もないですね。

ただガスの火を直接当てていますので、どうしても底は変色してきます。

南部鉄瓶の錆び

気になる方はIHヒーターの方が良いかも知れませんね。

 

鉄瓶で沸かしたお湯は鉄臭い?

初めて飲んだ時は、明らかに違和感がありました。匂いもそうですがちょっとツンツンした感じ。

私や妻はさほどでもありませんでしたが、息子は「不味い」と言っていましたね。

カップラーメンを作った際も、味が変わると怒られたほどです。

 

でも1か月ほどしたら、まろやかになり、その違和感はなくなりました。

期待していた気持ちも手伝ってか、今では美味しく感じています。

 

余談ですが、私も若いころは白湯を飲む習慣はなかったのですが、検診で再検査を受けるようになった辺りから健康を意識して飲むようにしています。始めこそ味気無さを感じていましたが、気付いたらこれが一番になっていましたね。

本気で貧血と向き合うなら

貧血に悩む女性は少なくないと思いますが、先ずは自分の症状を把握するためにも病院で検査を受けるのが基本です。貧血の原因が病気の出血の場合もあります。

それから何といっても日ごろの食生活を意識することが重要ですので、鉄分を多く含む食事はマスターしたいですね。

我が家では私の為の「通風予防食」もあり、毎日対応するのは不可能ですが、それでも頭の片隅にあるかないかでは全然変わってきますね。

貧血の本

私たちも、先ずは食生活からという事で、いろいろな本を参考にさせていただきました。

例えば、「なまりぶしは鉄分が多く、日持ちもするため貧血におすすめ」など、細かな食生活の見直しが出来ますよ。

食卓に並ぶ料理や、調味料も自然と変わってきます。

最新版 貧血の人の基本の食事 (まいにちの健康レシピ)

健康は何物にも代えがたいもの。

年を重ねるごとに身に沁みます。

皆さんもご自愛ください。

タイトルとURLをコピーしました