鬼まんじゅうに挑戦。調子に乗ってお菓子作り第2弾

鬼まんじゅう 食べる

前回、人生始めてのお菓子作りで、思いのほか好評を得ましたので、調子に乗ってお菓子作り第二弾です。

秋の楽しみはこれ!「すくなかぼちゃ」が美味しい!
皆さんこれってなんだかわかります? ・・・ってタイトルにもありますが、「かぼちゃ」です。 かぼちゃなのに、ヘチマの様に長く60センチほどあります。 名称は「すくなかぼちゃ」と言います。漢字で書くと「宿儺南瓜」です。 「大きい...

 

宿儺かぼちゃと一緒にいただいたさつまいもを使って「鬼まんじゅう」を作成してみました。

 

鬼まんじゅうに挑戦!

鬼まんじゅうレシピ です。
  • さつまいも 300g
  • 薄力粉 100g
  • 砂糖  大さじ3
  • 水 大さじ4
  1. さつまいもの皮をむいて、1.5㎝角にカットします。
  2. 5分ほどあく抜きします。(途中水を一回変えます。やり過ぎると甘みがなくなります) 
  3. ラップに小分けし、平らにしてレンジで5分ほどチンします。 
  4. 薄力粉をふるいにかけ、ボウルに入れ、砂糖・水を加えよく混ぜます。 
  5. チンしたさつまいもを加え、つぶさないように注意して優しく混ぜます。 
  6. アルミカップに入れ、蒸し器で10分蒸します。 
  7. 固まっていれば出来上がりです。 

 

手軽な鬼まんじゅう

超簡単に出来ました!

 

 

 

そして実食。

 

うん?

なんだか味がしないような・・・?

でもよく噛んでいると、ほんわかさつまいもの良い香りが口に広がっていい感じです。

 

口に入れた瞬間の「わぁ美味しい」と言うインパクトには欠けるものの、良い意味で素朴な味です。

 

子供には物足りないようですが、大人には悪くないです。

 

きっと私たちの舌は、刺激の強いスナック菓子などに慣れちゃっているのでしょうね。

 

鬼まんじゅうの由来

「鬼まんじゅうってどんだけ恐ろしいの?」

鬼まんじゅうは、名古屋めしにも含まれ、東海地方で知られたお菓子です。

全国では、知らない方がほとんどだと思いますが、ゴツゴツとした表面の大きな角切りのさつま芋が、鬼や金棒を連想させることから命名されたと言われています。

米が貴重だった時代に代用食で広まった庶民のお菓子です。

 

名古屋では、和菓子店やスーパーならば大抵置いてありますね。

 

鬼まんじゅうの名店

名古屋市民の間で有名なお店「梅花堂」さん。

創業大正一四年の老舗です。

愛知県名古屋市千種区末盛通1-6-2 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鬼まんじゅう(白) 5個入り
価格:756円(税込、送料別) (2018/9/11時点)

タイトルとURLをコピーしました